紀の川市貴志川町 田原歯科
紀の川市貴志川町の田原歯科



当院の感染対策

当院の感染対策に関するお知らせ
-- 新型コロナ感染症への対応 --

当院では以前より、スタンダード・プリコーションの考え方に従って感染対策に取り組んできました。

[ スタンダード・プリコーションとは? ]
すべての患者さんが感染症を有しているという前提の下、常に器具・器材の消毒・滅菌およびスタッフ全員の手指の消毒、グラブの着用などを徹底管理することで、院内感染を防止する取り組みのこと

しかし、新型コロナ感染症という新たな感染症に対する備えとして、再度、院内感染対策を見直し、体制を整え直しました。それらを順番にご紹介させていただきます。




(1) まず診療所玄関には、手指消毒液を置いております。スリッパの使用後は清掃・消毒して、紫外線ボックスでウイルス等を殺菌しております。



非接触アルコール消毒液噴霧器


(2) 受付にはアクリル板を設置しています。来院したすべての患者さんに対し、受付にて非接触型体温計(複数台あり)を使い手首などで瞬時に体温測定を行います。またスタッフ全員が、朝の仕事始めと夕の終業時に体温の確認をしております。



(3) 待合室には次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(ジアイーノ、パナソニック)を設置しています。常に一部の窓を開け、そこにサーキュレーターを置いて室内の空気の入れ替えを続けています。また定期的に待合室のすべての窓を全開にすることによる空気の入れ替えも行っております。

待合室に設置したジアイーノ

サーキュレーター


(4) 診療室には沢山の窓があり、ここでも定期的にすべての窓を開け、新鮮な空気を取り入れています。診療室の壁には写真のような換気扇が5台設置されており、窓を開けてない時でも、常時、空気交換を行っています。加えて、診療室の窓に向けてサーキュレーターを設置し、常に室内の空気の入れ替えもしております。
 また診療室にも大型の次亜塩素酸 空間除菌脱臭機(ジアイーノ)を設置しております。



(5) 診療終了後の夜間には、オゾン空間除菌装置を稼働させ、診療室と待合室のオゾンによる除菌を行っております。



(6) 当院では開院以来、肝炎等に対する院内感染対策として、スタンダード・プリコーションに努めてまいりました。


(a) 使用したすべての器具は、超音波洗浄し、オゾン水で殺菌した後、リネン室で滅菌パックに入れて包装します。



(b) 滅菌用パックで包装した後、リネン室に設置したオートクレーブ(4台設置しています。その内2台は最も厳密な滅菌ができるクラスBのオートクレーブを備えています。)で滅菌を行います。
滅菌後は、滅菌パックのまま保管します。

リネン室の各種オートクレーブ
・左2台:高速オートクレーブ
・右2台:クラスBオートクレーブ(Lisa)

[ クラスBオートクレーブとは? ]
小型高圧蒸気滅菌器のヨーロッパ規格では、クラスB、クラスS、クラスNという3種類の滅菌サイクルの分類があります。その中で唯一、クラスBサイクルだけがすべての形状の被固形物(固形物、中空物、多孔体、一重包装、二重包装体)の滅菌ができるされています。

(c) 歯を削るタービンやマイクロモーターのハンドピースも、1本ずつ滅菌してパック内に包装し、保管しております。
 使用後は、オゾン水で洗浄・除菌した後、ハンドピース専用洗浄・注油装置にかけ、リネン室に運び1本ずつ滅菌パックで包装した後、オートクレーブにかけて滅菌し、滅菌パックに入れたままで保管します。

(d) 口腔内に使用するすべての器材は、使用する毎に、洗浄(超音波洗浄を含む)とオゾン水による除菌後、滅菌パックに入れてクラスBオートクレーブで滅菌後、滅菌パックに入れたまま保管し、使用直前に患者さんの横で滅菌パックから取り出します。


(7) 3台の口腔外バキュームを活用しております。診療中、患者さんのお顔の近くでエアロゾルを吸引し、診療室空間を清潔に保ちます。



(8) ワンタッチでノズルを着脱できるスリーウェイ・シリンジを採用しました。このノズルは患者さんのお口の中で使用するため、汚染する可能性が高い器具です。当院では、このノズルを多数準備しており、治療後には患者さん毎に外して、洗浄・消毒・オートクレーブ滅菌にかけ、保管します。そして、治療を開始する際に、その滅菌した新しいノズルを装着します。


(9) 診療中に飛沫やエアロゾルが室内に拡散するのを防ぐために、当院では新開発の歯科用エアロゾル・ボックスを症例に応じて使用しております。

[ エアロゾル・ボックスとは? ]
患者の頸部から上を、5/6 面アクリル板が被覆する。唯一解放された胸部から口腔外バキュームにより、歯科治療中に口腔内より発生したエアロゾル等を吸引できます。

左写真は、マネキンの口よりドライアイスの白煙を発生させている状況。エアロゾル・ボックスの唯一、開放された胸元側より口腔外バキュームでドライアイスより発生する白煙が吸引されている。

左写真は、エアロゾル・ボックスを実際に歯科治療に使用しているところ。口腔より発生する飛沫やエアロゾルが周囲に飛散することないため、室内の空気が清潔に保たれ、医療従事者や他の患者さんへの感染予防につながります。

*エアロゾル・ボックス購入のご希望はご相談を承ります。

その他の医療設備のご紹介

(1) 歯科用マイクロスコープ

歯科用マイクロスコープ:
OPMI プロエルゴ
(カールツアイス社製)

歯科用マイクロスコープ:
OPIMI ピコ・モーラ
(カールツアイス社製)

(2) 歯科用コーンビームCT

高解像度(ボクセルサイズ 80μm)の
歯科用CT装置(ベラビューX800、モリタ)

(3) 複数台の自動血圧計および複数台のパルスオキシメーター(血中酸素飽和度測定器)
  歯科治療前に、患者さんの全身状態を確認しております。




紀の川市貴志川町 田原歯科